yourAgent

選べる
無料相談

電話で相談

SNSやってます!

Instgram
SCROLL DOWN
TO TOP
TOP > お知らせ / ブログ > 不動産売却編 > 不動産売買 売却編 その2

お知らせ / ブログ NEWS / BLOG

不動産売却編

不動産売買 売却編 その2

こんにちは。yourAgentの寺田です。

今日は不動産売買塾売却編の第2回です。

前回は不動産の価格についてご説明致しましたが、今回は不動産売却までの流れにつきましてご説明致します。

1.売却価格の査定
 まず最初に不動産会社に売却した場合の価格を査定してもらいます。
 査定は複数の業者に査定を依頼するのもいいでしょう。
 ただし、売却依頼を受けたいがために査定価格を高めに提案する業者も中にはありますので注意しましょう。

2.媒介契約の締結
 提案された査定額を参考に売却価格を決めます。
 売却価格を決定しましたら、売却を依頼する不動産会社との間に媒介契約を締結をし正式に売却を依頼します。
 媒介契約には「専属専任」「専任」「一般」と3種類あります。
この3種類については後日ご説明します。

3.売却活動
 不動産会社が売却活動をします。
お持ちの売却不動産をきれいにするなど、売却活動に協力することにより、より高い金額で早く売却できることになるでしょう。
 また不動産会社の意見は売却に向けての客観的な意見です。
 よく耳を傾けていただいたほうが結果的には有利でかつ早く買い手を見つけることができると思います。

4.申込受領
 購入を検討されている方が購入を決定されますと、買受申込書が提出されます。
購入金額や引渡の条件等が記載されておりますので、売却価格や売却する条件を検討します。

5.売買契約締結
 売主および買主間で売買契約を締結します。その際に買主様より手付金を受領します。
 契約締結後、買主は融資等の手続きに入ります。

6.引渡準備
 測量や境界の確定、設備の点検など、引渡しの準備をします。

7.引渡
 買主の融資実行と同時に売買代金を受領し物件の引渡をします。
 買主へ所有権移転登記を行い名義を変更します。
 抵当権などが設定されている場合、融資の返済と同時に抵当権等の抹消登記をします。
 この際、銀行・司法書士・売主・買主・仲介業者が立会いで行います。

 以上が不動産売却の流れです。
 取引や物件の種類によって順番が異なることもありますが、概ね以上の流れで取引されます。

 長年住んできた住宅や親が残した土地など不動産を売却するについては様々な思いが詰まっていますよね。

 どんな不動産会社に依頼したらよいかなど、不安になってしまうでしょう。

 yourAgentは皆様が安心して不動産の売買ができるようユーザーの視点で
物件のご紹介や取引のお手伝いをさせていただきます。

本日は売却の流れについてご説明しましたが、次回からは各項目ごとの説明をしていきます。
それではまた次回をお楽しみに。

——————————————————————————–
何かと不安な不動産の購入につきましてyourAgentまでお気軽にご相談下さい。
また、不動産のご売却をお考えの方もどうぞお声がけ下さい。

お電話はこちら▼
053-451-2325 (受付10:00~18:00、定休日:水曜日・祝日)

メールでのお問い合わせはこちら▼
info@your-agent.biz(24時間受付中)

LINEでのお問い合わせはこちら

詳しくはyourAgent売買不動産サイトをご覧ください!

カテゴリー

月別アーカイブ